レンタルで現場と街を支える
社会を支える、未来をつくる仕事

青森リースは、建設・土木・インフラ整備、除雪や災害復旧といった分野において、機械レンタルを通じて地域の発展と安心を陰ながら支えています。
現場ごとに最適な商品を調整、提案し、確かな整備体制によるサポートを実現。
単なるレンタルを超えて、建設現場の確かなパートナーとして価値あるサービスを提供し、その信頼と実績を礎に、次代のニーズに応えるべく、歩みをすすめています。

WORKS建設機械・保安用品・車輌のリース&レンタル
事務機器・催事用品・レジャー用品のレンタル等

機械整備Technician

商品の健康を守る、技術の要。
油圧ショベルやブルドーザーなどの大型機械から、手持ちで使用する小型機械まで、現場で安全に使える状態を維持するのが整備職の役割。
点検、部品交換、時には出張作業と幅広くこなし、現場を陰から支えます。

総合営業Liaison

現場と商品のマッチングを考えて動く。
お客様との打ち合わせを通じて、場所や用途に応じた商品を手配。
整備担当や運搬担当と連携して、商品の搬入予定から貸出中の対応まで一貫して管理し現場作業が円滑に動くように支える調整型営業です。

総合事務Administrator

事務という一言では片付かないオフィスの要。
営業をサポートする事務もあれば、会社全体に関わる事務もあります。
どんな事務にしても、社内の業務を円滑に回すための必要なポジションであり、そのためには商品知識や全体を考える目線が必要です。

CANDIDATES青森リースに”今”必要な人材とは

1時間に強い、段取り上手

約束の納期をしっかり守れる人。スケジュールを自分で組み立て、計画的に動ける人を歓迎します。

2人との関係を大切に出来る

お客様や取引先、そして仲間との信頼関係を大事に出来る人。誠実な対応が出来る方を求めています。

3チームで動く力がある

情報をお互いに共有して、必要とあれば、他人のためにも動いてもらえる人を歓迎します。

4学ぶことに前向き

経験を積んだ上に、新しいことを吸収しようとする姿勢を持った人を歓迎します。

5ルールと相手を尊重できる

会社のルールを尊重することはもちろんですが、他人に対して偏見を持つことなく、考えを尊重できる人を求めます。

募集要項

重機などレンタル商品整備
  • 職種整備職
  • 採用区分正社員

整備職には、当社の主力である大型の機械から、手持ちで使用する小型機械に至るまで、当社の様々なレンタル商品の点検・整備をお願いします。 機械だって故障もするし疲労もあります。常にお客様が安全に使用できるように、商品の健康維持に努めてもらう仕事です。 お客様が来社された際の貸出・返却時の検品もお願いします。

建機レンタルの営業
  • 職種営業職
  • 採用区分正社員

お客様から頼られる現場のパートナーとして、お客様のニーズに 合ったレンタル商品を提供してもらう仕事です。 取り扱う商品は多岐に渡ります。聞いたことのない名前のものも 多いと思うので、まずは商品知識を身につけていただきます。

応募必要書類

履歴書・職務経歴書

採用までの流れ

①履歴書の送付
②書類選考(1次選考)
③適性試験(2次選考) 会場:本社
④面接(3次選考) 会場:本社
⑤採用

各選考終了後、7日以内にメールもしくは電話にて結果をご連絡いたします。 ※選考にかかる会場・時間などについてはご希望に沿えるよう配慮いたしますので、ご希望がある場合は担当にお伝えください。
※合否に関わらず送付して頂いた履歴書の返却は致しません。

エントリーはこちらから

会社概要

青森リース株式会社 本社所在地

〒034-0051青森県十和田市大字伝法寺字大窪62番地1
TEL 0176-28-3111
担当 小林(仮) 木村(仮)
受付時間 平日9:00~17:00